「⼦ども環境情報紙 エコチル」3月号でSDGsイベントについての代表インタビューが紹介されました (2023年03月08日)
エコチルとは? 「⼦ども環境情報紙エコチル」は、「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームになろう」という想いから、2006年に創刊された情報誌。 …続きを読む
子供向けSDGsイベント企画の特設ページを公開しました (2023年02月12日)
子供のために 難しいSDGsを「工作」で楽しいSDGsに 工作を通じてSDGsを楽しく学ぶための「SDGsイベント企画」を集めた特設ページを作成し、公開しました。 SDGsテーマを扱ったキッズイベントや子供向けワークショ …続きを読む
ホテルイベント企画に効果的な販促キッズイベント・子供向け工作キットのお役立ち情報を記事にしました (2023年02月03日)
ホテルイベント企画を潤滑に進行して客室稼働率アップを目指します ホテルでのイベント企画をお考えの担当者さまのお悩みを解決するべく、ホテルイベント企画に効果的な弊社の販促キッズイベント・子供向け工作キットを、目的別に紹介し …続きを読む
GW(ゴールデンウィーク)のキッズイベント企画ページを更新・リニューアルしました (2023年01月26日)
弊社が運営するイベント集客ツール「キッズイベントパッケージ」サイトの『GW(ゴールデンウィーク)のキッズイベント企画』ページを更新し、大幅にリニューアルしました。 1日1000組以上のファミリー集客実績のある工作や、有料 …続きを読む
イースターのキッズイベント企画ページを更新・リニューアルしました (2023年01月26日)
弊社が運営するイベント集客ツール「キッズイベントパッケージ」サイトの『イースターのキッズイベント企画』ページを更新し、大幅にリニューアルしました。 イースターエッグやイースターバニーをモチーフにしたデザインの販促用工作キ …続きを読む
春のキッズイベント企画ページを更新・リニューアルしました (2023年01月26日)
弊社が運営するイベント集客ツール「キッズイベントパッケージ」サイトの『春のキッズイベント企画』ページを更新し、大幅にリニューアルしました。 春シーズン、新学期、新生活のテーマに合った子供向け工作・キッズイベントを紹介して …続きを読む
ピコトン2023年「営業開始」のお知らせ (2023年01月10日)
新年あけましておめでとうございます。 弊社は本日より営業開始となりましたのでご報告させていただきます。 本年も、皆さまの抱えるイベントでのお悩み解決に助力できるキッズコンテンツ企画開発に努める所存です。 下記記事には昨年 …続きを読む
『子どもの子どもまでプロジェクト』がキッズデザイン賞「優秀作品」36点にノミネートされました! (2022年09月23日)
キッズデザイン賞2022を受賞した『子どもの子どもまでプロジェクト』が、同賞を受賞した全214点の中から36点選出された「優秀作品」にノミネートされました。 2022年9月28日(水)に六本木ヒルズにて開催される授賞式 …続きを読む
世代を超えた教育支援を!『子どもの子どもまでプロジェクト』始動 (2022年09月07日)
株式会社ピコトンは、株式会社ロフトワークと学校法人新渡戸文化学園 VIVISTOP NITOBEの協力のもと、子どもたちの教育格差の緩和と学習機会の提供を目的とした教育支援プロジェクト『子どもの子どもまでプロジェクト』 …続きを読む
【再注目】2014年制作協力『被害者ノート』が警察庁や複数メディアに掲載 (2022年06月07日)
2014年に弊社がデザインと印刷を担当した『被害者ノート』が昨今あらためて注目を浴び、多数のメディアからの注目を集めています。 『被害者ノート』は中野区の「途切れない支援を被害者と考える会」の皆さんが、犯罪被害者の体験を …続きを読む
【実績更新】オリジナル企画依頼ページに「学習指導案付コンテンツ&アート動画5本制作」の情報を追加しました (2022年05月10日)
福岡県立美術館の子供向けWebサイト『edukenbi(えでゅけんび)』のメインコンテンツ「Web版アートカード」 の制作と「けんび・たんけん」内の「アート動画」の企画・制作を行いました。 美術教育で歴史のあるアートカー …続きを読む
【更新】ストリートビューミュージアムに「高知県立牧野植物園」「国際宇宙ステーション」を追加 (2022年04月25日)
おうちに居ながら博物館・美術館・動物園などを見学できる『ストリートビューミュージアム』へ、新たに「高知県立牧野植物園」「国際宇宙ステーション」を追加しました。 ⇒詳細の記事はこちら 2023年度前期に放映予定の連続テレビ …続きを読む
【重要】メールのエラーが起きている件について(※5/10追記 解決済み) (2022年04月22日)
【弊社にご連絡をくださる皆様へ重要なお知らせ】 2022年 4月22日現在、お客さまが弊社宛てにお送りいただいたメールが届かないというエラーが発生しています。(※5/10追記 問題は解決しております) 弊社へのお問い合わ …続きを読む
【企画書あり】今注目のSDGsワークショップを弊社の工作キットで手軽にイベント開催できるよう進めています (2022年03月28日)
昨今、世界的に企業が取り組み始めている「SDGs」。 弊社にも「SDGsテーマで何か工作イベントができないか?」「環境やエシカル消費というテーマに合ったワークショップは?」などのお問い合わせも増加中です。 その要望に応え …続きを読む
【更新】キッズデザイン賞受賞の『ストリートビューミュージアム』新たに4カ所が追加されました (2022年03月22日)
第14回キッズデザイン賞を受賞し、小学校教諭からも推薦を頂戴した『ストリートビューミュージアム』。 新たに「群馬サファリパーク」「名古屋城」「北海道博物館」「浜松市楽器博物館」の 4カ所に追加ご協力いただきました。 掲載 …続きを読む
【実績まとめ】弊社が企画・制作協力を担った県立美術館の動画制作・サイト制作 (2022年03月15日)
福岡県立美術館の子供向けWebサイト「えでゅけんび」内のメインコンテンツと動画制作の企画・制作協力を担当し、実績の紹介記事を 6本公開しました。 そのまとめ記事を作成しましたので、ご興味のある方はぜひご覧ください。 ⇒【 …続きを読む
【学生×企業】ピコトン代表が学生プロジェクトを応援 (2022年02月10日)
島根県立吉賀高等学校×法政大学キャリアデザイン学部 総合的な探究の時間「アントレプレナーシップ教育」へ協力 法政大学キャリアデザイン学部と島根県立吉賀高等学校の学生が協力して行っているアントレプレナーシップ教育プロジェク …続きを読む
【営業開始のお知らせ】新年明けましておめでとうございます (2022年01月04日)
新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 本日、1/4(火)より営業開始となりますが、7日(金)までテレワークが多くなるため、ご連絡はメールでいただけると大変助かります。 1/11(火)より通 …続きを読む
みらいを想う総合環境イベント「環境広場さっぽろ2021 バーチャルツアー」に『ぴったリンク』で出展します。 (2021年12月22日)
札幌市主催のバーチャル環境イベント「環境広場さっぽろ2021 バーチャルツアー」にピコトンが出展します。 「環境広場さっぽろ2021 バーチャルツアー」ではバーチャル空間に環境・SDGsテーマのブースが多数出展。「~札 …続きを読む
SDGs啓蒙や活動PRに使える『くるっと工作ブック』でエコプロ2021に出展します (2021年12月07日)
『工作ブック』で「エコプロ2021」に出展 2021年12月8日(水)〜10日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「エコプロ2021」に出展します。 【出展情報】東京ビッグサイト 東3ホール 小間番号:3- …続きを読む
単価200円で大量配布に対応した新商品「クリスマス工作ブック」が完成しました (2021年12月02日)
配布イベントや工作イベントにぴったりな、1冊単価200円の「クリスマス工作ブック」が完成しました。 工作に適した上質135kgの12Pで、しっかりとした造りになっています。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ⇒【 …続きを読む
福岡県立美術館の子供向けWebサイト『edukenbi(えでゅけんび)』内の動画制作・サイト制作を行いました (2021年12月01日)
福岡県立美術館が制作した子供のためのWebサイト『edukenbi(えでゅけんび)』の「けんび・たんけん」内の動画と「Web版アートカード」の企画・制作協力を行いました。 子供がマネして作りやすい作品の見本制作・作成動画 …続きを読む
キッズデザイン賞受賞『くるっと工作ブック』で産業交流展2021に出展中 (2021年11月24日)
2021年11月24日(水)から26日(金)までの3日間、「産業交流展2021」に出展しています。 ピコトンのブースは 東京国際展示場ビッグサイト 南3ホール 環境ゾーン 7(環-7)。 南3ホール入口から一目でわか …続きを読む
【祝】弊社開発の子供向け知育工作冊子「くるっと工作ブック」が『キッズデザイン賞2021』を受賞 (2021年11月02日)
弊社が企画・開発を行ってきたオリジナル知育コンテンツ「くるっと工作ブック」が『キッズデザイン賞2021』を受賞しました。 「本を切る」という普段はできない体験を子供に提供し、土台とパーツに切り分けストーリーを想像しなが …続きを読む
弊社ECサイト「STORES」にてピアプロキャラクター『KAITO』デザインのアイテムが販売開始 (2021年10月22日)
10/22(金)から大阪で初音ミク「マジカルミライ 2021」が開催され、その中でピアプロキャラクター『KAITO』の登場15周年を記念した特別企画が行われます。 弊社では、KAITOの15周年を記念し、弊社がデザイ …続きを読む