お知らせ7/22:東京都・豊島区「古代オリエント博物館」を追加したよ
日本の美術館・博物館・科学館など
ミュージアムの館内ストリートビューが大集合!
NEW東京都・豊島区
古代オリエント博物館
今からおよそ5000年前にはじまった人類最古の文明「古代オリエント」を紹介している博物館だよ。
石器や土器、金属器やガラスなどから当時の暮らしを学ぶことができるよ!
※当施設紹介は「Matterport Viewer」による表示です。
-
これは古代の人々が身に付けていた動物の形をした「護符(ごふ)」というものだよ。
ケースの上にある黄色い○から拡大した画像が見れるよ。どんな形をしているか見てみよう! -
ラッパのような形の先に動物の頭がついてるね。
「リュトン」という名前のこの道具はいったい何に使うんだろう…??? -
これは今から”3700年”以上前に作られた「ハンムラビ法典(ほうてん)」が記された石碑(せきひ)を再現したものだ!
こちらの文章は「くさび形文字」を使って書かれてるよ。どんな文字なのか調べてみよう!
〒170-8630
東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館ビル7階
TEL:03-3989-3491
NEW群馬県・富岡市
群馬県立自然史博物館
群馬県の自然や環境、生き物を中心に地球と生き物の進化の歴史を学べる施設だよ。
恐竜の実物骨格や動物の剥製もいっぱい!
-
とっても有名な肉食恐竜「ティランノサウルス・レックス」が見えるね!
名前の「ティランノ」「サウルス」「レックス」にはそれぞれ意味があるよ。どういった意味でつけられた名前なのか調べてみよう。 -
すごーく大きい「ブラキオサウルス」だ!その長い首で高い木の葉っぱなどを食べていたと考えられているよ。頭からシッポまでいったい何メートルあるんだろう…??
※アフリカにいた「ブラキオサウルス」については「ジラッファティタン」という種類にする研究者もいます。 -
地面を見ると恐竜(トリケラトプス)の化石を発掘(はっくつ)している様子が見えるね。
恐竜の化石が科学的に発見されてから約200年、まだまだ謎が多いんだ。
日本で見つかった恐竜の化石もたくさん!どんな種類がいるのか調べてみよう!
〒370-2345
群馬県富岡市上黒岩1674−1
TEL:0274-60-1200
NEWスペシャル
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称:ISS)
地球からはるか400km上の宇宙空間に浮かぶ実験施設。
沢山の国の人が一緒になって作り上げた国際協力と平和のシンボルでもあるよ。
-
なんと正面に見えるは宇宙から見た地球だ!実は国際宇宙ステーション(ISS)はものすごいスピードで地球の周りを回っているよ。どのくらいの時間で地球を一周するか調べてみよう。
-
宇宙飛行士の人が船外で活動するための「宇宙服」があるよ!
国際宇宙ステーション(ISS)で働く人たちは一体ここでどんな活動をしているんだろう??調べてみよう! -
ここはリビングのように使われる場所だよ。宇宙で飲食するための「宇宙食」は「フリーズドライ」という方法で限りなく水分をなくした状態で作られている。なぜこのような作り方をされているんだろう??
NEW高知県・高知市
高知県立牧野植物園
高知県出身の植物学者 牧野富太郎博士の名前がついた植物園、見られる植物はなんと3000種類以上!
リンク先から特別展「旅するラン展」の様子が見られるよ!
※旅するラン展の開催は終了しています。当施設紹介は「Matterport Viewer」による表示です。
-
ここは「みどりの塔」。中央には「リュウビンタイ」という大きなシダ植物があるよ。
シダやコケは花や実をつけない「〇〇植物」の仲間だ。なんという種類なんだろう…? -
入り口を抜けるとお花の通路がお出迎え。中では世界各地のランの花が沢山見られるよ。
園内をぐるっと歩いてお気に入りの花を見つけたらズームして名前をチェックしてみよう! -
ランの仲間は約25,000種、なんと地球上の植物の約10%はランの仲間と言われているよ!
ラン科の植物は花に大きな特徴が見られるよ、どんな特徴があるか調べてみよう。
〒781-8125
高知県高知市五台山4200-6
TEL:088-882-2601
群馬県・富岡市
群馬サファリパーク
ライオン・トラ・キリン・ゾウなど約100種類の生き物と出会える動物園だよ!
車やバスに乗って、歩いている動物を間近で観察ができるよ!
-
もふもふな動物がいるね!ヤギ...?に似てるけれど違う生き物のようだね。この動物の名前を調べてみよう!右に見えるエサ置き場にヒントがあるかも...?
-
ここから先は道路を進みながら色んな動物と出会えるよ!
キリン・サイ・シマウマがどこかにいるよ。探してみよう!(名前が分からない動物は公式HPの中で紹介されているよ。) -
ここは猛獣(もうじゅう)ゾーンだ!目の前にいるライオンは〇〇〇〇(カタカナ4文字)という名前の群れを形成するよ。群れの名前やどんな習性があるかを調べてみよう!
〒370-2321
群馬県富岡市岡本1番地
TEL:0274-64-2111
愛知県・名古屋市
名古屋城
名古屋市にある大きなお城だよ!2018年に復元された「本丸御殿(ほんまるごてん)」は400年前の江戸時代の姿を再現しているよ。まずは公式ホームページをチェックして本丸御殿とは何か?を見てみよう!
※撮影:合同会社Advalay。当施設紹介は「Matterport Viewer」による表示です。
-
本丸御殿(ほんまるごてん)の入り口だよ。大きいね!この建物はどんな木を使って建てられているのかな?
ヒントは入って左側の看板にあるよ。 -
金色に囲まれた廊下だ!金箔(きんぱく)の上に鳥の鷺(さぎ)が描かれているよ。この「金箔」は一体どんな素材なんだろう?
厚み、使い方などを調べてみよう! -
ここは「上洛殿(じょうらくでん)」という最も位(くらい)の高い部屋だよ。
どんな役割の部屋だったのか調べてみよう!
〒460-0031
愛知県名古屋市中区本丸1-1
TEL:052-231-1700
北海道・札幌市
北海道博物館
北海道の自然・歴史・文化を紹介している博物館だよ!
「北東アジアのなかの北海道」や「自然と人とのかかわり」を切り口に、5つのテーマで紹介しているよ。
※実際の展示室では、感染拡大防止のため、さわれる展示物など、一部の展示はご利用いただけない場合があります。
-
とっても大きな生き物の骨だ!二つの骨は形がにてるけど、それぞれちがう大昔の動物なんだって!
いったい何の生き物なんだろう・・・? -
ここはアイヌ文化や歴史を紹介している部屋だよ。
この部屋には、昔使っていた丸木舟があるらしい。何の木で作ったのか調べてみよう。
北海道博物館サイトの「アイヌ文化を学びたい人へ」ページの『アイヌ文化紹介小冊子8』にヒントがあるよ。 -
小さな動物から大きな動物まで、みんなと同じ様に「食事」をして生きているよ。
この部屋には色んな生き物がいっぱい、見つけた生き物が何を食べて暮らしているのかを調べてみよう。
〒004-0006
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
TEL:011-898-0466
静岡県・浜松市
浜松市楽器博物館
1500点もの世界の楽器が展示してあるよ!
実はその数以上の展示してない楽器もあるというから驚き。楽器を自由に演奏できる部屋や、子供が楽器で遊べる部屋もあるよ。
-
キレイな飾りだなー。と思いきや! ビューで横に回ると中が楽器っぽい!?
どこの国の楽器だろう? -
「クラヴィコード」という名前の楽器だよ。どんな音かな?
youtubeで検索して聴いてみよう! -
これはさすがに楽器に見えないよね。でもやっぱり楽器だよ!
どんな時に、どうやって使う楽器かビューを良く見て調べてみよう。
〒430-7790
静岡県浜松市中区中央3-9-1
TEL:053-451-1128
東京都・台東区
独立行政法人 国立科学博物館
国立で唯一の総合科学博物館!
生物、鉱物、科学技術に関する展示を行っている日本で最も歴史のある博物館の一つだよ。
-
140年度程前に作られ、国立天文台(当時の東京天文台)で長く使われた「トロートン天体望遠鏡」の本物!
日本では初めての本格的な天体望遠鏡で、国の「重要文化財」にもなっているよ。 -
日本の不思議クイズ! 日本にいるイノシシやニホンジカは北では体が大きく、南では体の小さい集団がいるよ。
なぜそうなったか考えてみよう! 国立科学博物館サイトの「生き物たちの日本列島」「北で大きく、南で小さく」ページにヒントがあるよ。 -
1968年に化石が見つかった「フタバスズキリュウ」の復元骨格だよ。
なんと、当時高校生だった鈴木直さんが発見したんだ! どうして「フタバスズキリュウ」って名前がついたのか検索して調べよう!
〒110-8718
東京都台東区上野公園7-20
TEL:050-5541-8600
神奈川県・足柄下郡
箱根ガラスの森美術館
日本で初めてのヴェネチアン・グラス美術館に、体験工房もあるよ。
壊れやすいガラスなのに500年前の作品もあるというから驚き!
-
シャンデリア探しに挑戦!
君は全部で何個のシャンデリアを見つけられるかな? -
あれ? キラキラの不思議な木を見つけたよ。
何で出来ているか調べてみよう。キラキラな橋も見つけて渡れるかな? -
真ん中のケースに入っているのは小さなガラス製の家具。
古代ローマ時代を起源にもつ「ミルフィオリ」という技法が使われているよ。どんな技法か調べてみよう!
〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
青森県・三沢市
青森県立三沢航空科学館
飛行機、ヘリコプターなど巨大な展示だらけ。
280万人突破の遊べる科学館! 青森県と空の関係を調べてみよう。
-
赤くて速そう!世界初のすごい事をした「ミス・ビードル号」だよ。
ビューで壁の絵を見て考えてから、名前で検索して、どんな世界初だったのか答えを探そう。 -
あのライト兄弟が1903年に作った「ライトフライヤー」の復元模型。
左上にあるのは1911年に日本製で初めて飛んだ「奈良原式2号機」だよ。 -
このヘリコプターには「東北電力 きたかみ号」と書いてあるよ。
何に使われたヘリコプターなのか調べてみよう!
〒033-0022
青森県三沢市大字三沢字北山158
TEL:0176-50-7777
愛知県・名古屋市
トヨタ産業技術記念館
まるで工場見学! しかも自動車と織物の2工場をガッツリ紹介!
布を作る織機の発明からトヨタは始まったんだよ。
-
手にもっている銀色のパーツはどうやって作ったんだろう?
どんな車が完成するかビューで探してみよう! -
何をしているのかな? 鋳造(ちゅうぞう)といって溶かした金属を型にいれて車のパーツを作っているんだよ。
-
巨大なメカ! なんの機械だろう?
ヒント「こんなに大きいのに、できるものはすっごい細いよ」
〒451-0051
愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35
TEL:052-551-6115
福岡県・福岡市
福岡アジア美術館
アジア23か国、約3000点のコレクションは圧巻!
Google Arts & Culture 掲載美術館だからビューもキレイ。
-
「フシギ?の世界」にはフシギがいっぱい。魚の絵かな?と思って近づいてみると。君はどの絵が気になるかな?
-
このビューから左にふりかえってみると…。
心の準備をしてからみましょう。 -
作品名「リキシャ」。日本の「人力車(ジンリキシャ)」が海外に広がり活躍中。どんな国で活躍しているか調べよう!
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階
TEL:092-263-1100
茨城県・那珂市
茨城県植物園 きのこ博士館
きのこ好きにはたまらない専門館。
茨城県植物園には、ケガなどで弱った野生動物を保護する鳥獣センターなどの珍しい施設もあるよ。
-
巨大な木に巨大なキノコ! 入口からすごいインパクト。上を見上げたりぐるっと一周してみよう。
-
ここはキノコの研究室みたい。これは何のキノコの一部かわかるかな? 答えはビューでちょっと下を見るとわかるよ。
-
気になる紙や容器がいっぱい。キノコ研究に使われる何かかな?
ビュー右下の「+」で拡大して見てみよう。
〒311-0122
茨城県那珂市戸4589
TEL:029-297-0198
新潟県・長岡市
新潟県立歴史博物館
新潟県の歴史だけじゃなく、縄文時代のことを広く研究している博物館としても有名だよ。縄の模様がついた土器は見た事あるよね?
-
まるで縄文ムラに入り込んだよう…。
屋根の上にいる縄文人を見つけられるかな? -
珍しい火焔型土器(かえんがたどき)がいっぱい! カッコイイ形だけど何に使っていたんだろう? 検索して調べてみよう!
-
大雪で家が潰されないように、屋根の雪下ろし中。雪が特に多かった昔の新潟県上越市を復元。雪って楽しいけど怖い!
〒940-2035
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
TEL:0258-47-6130
東京都・台東区
東京国立博物館
日本のながーい歴史の中で生まれた貴重な文化財が大集合。
1000年以上前に作られたものも数多く展示というから驚き!!
-
彫刻の部屋。やさしい顔から、ちょっと怖そうな顔まで、ビューで気になる彫刻を「+」で拡大してじっくり観察してみよう。
-
日本といえば武士! この部屋は鎧や日本刀がズラリ。日本刀は、世界でも珍しいほどの難しい作り方をしているよ。どんな技法か調べてみよう!
-
キレイな着物がずらり。どんな人が着ていたか想像してみよう。
〒110-8712
東京都台東区上野公園13-9
TEL:03-5777-8600
※「教科書がもっと楽しくなる!」ストリートビューミュージアムで使用している画像は、Googleストリートビューのキャプチャー画像です。© 2022 Google